このタイミングで辞任するとは驚いた。
最近決まった総合経済対策で赤字国債を発行しないと主張していた事から、
それなりにやる気があるのかと思っていた。
「物価上昇、しょうがない」福田発言
で、「総理大臣の座は、それなりの信念理想がなくてはやっていけない。」
と述べているように、今までやってきた以上、福田総理には信念があり、
それは小泉総理の構造改革路線に連なるものだろう。
そう考えていた。
そういう甘い考えを一気に吹っ飛ばす辞任劇だった。
はっきり言って、福田総理は何を考えているかわからない。
父親のできなかったサミットの議長をやりたかっただけなのか。
安倍前総理といい、福田総理といい、
内閣を改造して直ぐに辞任するのはやめろ。
麻生幹事長はいい迷惑だ。
今後の政局はどうなるものか。
私は小泉元首相の構造改革路線支持なのに、
いつのまにか、そういう候補がいなくなりつつある。
今回の総裁選では候補だけは出て欲しい。
最近決まった総合経済対策で赤字国債を発行しないと主張していた事から、
それなりにやる気があるのかと思っていた。
「物価上昇、しょうがない」福田発言
で、「総理大臣の座は、それなりの信念理想がなくてはやっていけない。」
と述べているように、今までやってきた以上、福田総理には信念があり、
それは小泉総理の構造改革路線に連なるものだろう。
そう考えていた。
そういう甘い考えを一気に吹っ飛ばす辞任劇だった。
はっきり言って、福田総理は何を考えているかわからない。
父親のできなかったサミットの議長をやりたかっただけなのか。
安倍前総理といい、福田総理といい、
内閣を改造して直ぐに辞任するのはやめろ。
麻生幹事長はいい迷惑だ。
今後の政局はどうなるものか。
私は小泉元首相の構造改革路線支持なのに、
いつのまにか、そういう候補がいなくなりつつある。
今回の総裁選では候補だけは出て欲しい。